バナナを食べても便秘が解消されにくい理由とは

ゆめ

雑誌で便秘にバナナがいいって書いてたから、毎日バナナ食べてるけど、よくならない。
なぜ??

 

健康の専門家 ありがとう仲村先生

ゆめちゃん。実はね。便秘にバナナがいいのはすべての人ではないんだ。
ある体質の人には、効果が期待できないかも

この記事はバナナを食べても、便秘がよくならないのはなぜについてだよ

 

 

はじめに

 

バナナは、世界中で広く消費されているフルーツの一つです。その甘さと栄養価の高さから、朝食や間食、スポーツ後のリカバリーフードとして多くの人に選ばれています。特に、ビタミンB6、ビタミンC、ポタシウムなどの栄養素を豊富に含み、健康維持に役立つことが知られています。また、手軽に食べられ、持ち運びやすいことも、バナナが多くの人々に愛される理由の一つでしょう。

 

一方で、バナナは便秘解消に効果的だと広く信じられています。これは、バナナに含まれる食物繊維が腸の動きを活発にし、便通を良くするためです。しかし、実際にはバナナを食べても便秘が改善されない、あるいは便秘が悪化すると感じる人も少なくありません。このような状況は、なぜ起こるのでしょうか?また、バナナと便秘の関係について一般に持たれている認識と、実際のところはどうなのかを解き明かすことは、多くの人にとって有益な情報となるはずです。

バナナと便秘

 

バナナと便秘の関係についての一般的な誤解は、主にバナナが便秘解消に役立つという信念に根ざしています。多くの人がバナナを食物繊維が豊富で、腸内環境を改善する効果がある食品として認識しています。実際、バナナには食物繊維が含まれており、健康な腸内フローラを促進し、便通を助ける効果が期待できます。

 

バナナを食べても、便秘がよくなりにくい理由とは?

バナナは栄養も豊富で、一般的に便秘には効果が期待できる食べ物です。

しかし例外があります。

それは冷え性体質の方です

薬膳ではバナナは体を冷やす性質の食べ物といわれています。

冷え性体質でない人がバナナを食べる分には問題がないとは思いますが

冷え性体質の人がバナナを食べると、体をさらに冷やすことになり、便秘解消に効果が期待できない場合があります

どうすればいいのでしょうか?

 

バナナ以外で体を温める働きがあり、便通が期待できる食べ物を摂る

サツマイモ、納豆、ヨーグルト、桃、オリーブオイル、わかめ(味噌汁に入れるのがおすすめ) キャベツ、はちみつなど

健康の専門家 ありがとう仲村先生

ただし、体が冷えやすい人の場合だよ。

 

 

食物繊維

 

バナナに含まれる食物繊維の量と種類も、便秘に対する効果に影響を与えます。食物繊維は便秘の予防と治療において重要な役割を果たしますが、その効果は摂取する繊維の種類によって異なります。

 

水溶性食物繊維

 

水に溶け、腸内でゲル状の物質を形成します。これにより、便が柔らかくなり、便の排出を促し、善玉菌を増やす働きがあります

不溶解性食物繊維

 

水に溶けない性質があります。便を増やし、大腸の動きを促進します。

便秘改善におけるバナナの正しい役割

バナナが便秘改善に貢献できる状況を理解することは、健康的な腸内環境を維持する上で重要です。バナナを効果的に利用するには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。

 

便秘を解消するおすすめの摂り方とは?

 

1 発酵食品を取り入れる

ヨーグルトやキムチなどの発酵食品は、腸内フローラを改善し健康を促進するプロバイオティクスを含んでいます。

具体的にはキムチ、納豆、ヨーグルト、ぬか漬け、みそ、しょうゆ、鰹節など

またプロバイオティクスと同時に摂ってほしいのが、善玉菌のエサになるプレバイオティクスと呼ばれるもので、食物繊維やオリゴ糖などで、キャベツや玉ねぎ、はちみつなどに含まれています。

食物繊維を摂る。

 

水溶性食物繊維

わかめ、めかぶなど海藻類
リンゴや桃などの果物
こんにゃく、山いもなどいも類
オクラ、モロヘイヤなどのネバネバ野菜など

 

不溶性食物繊維

ごぼうや大根など根菜類
きのこ類
大豆、枝豆などの豆類
玄米

 

おすすめの例としては

  • ヨーグルトにやリンゴなどに市販のオリゴ糖やはちみつをかけて食べる
  • 味噌汁にわかめなどを入れる
  • ごはんに納豆に鰹節をかけて食べる
  • キャベツなどにオリーブオイルをかけて食べる
    などです

水分摂取

水分は腸の蠕動運動を促すといわれています。朝起きたらコッピ1杯の水を飲むことで、胃を刺激して、腸の蠕動運動を促すといわれています。

また1日に摂る水分の量ですが、1.5.リットルから2リットルと言われています

水分と運動を忘れずに: 便秘解消には、適切な食事だけでなく、十分な水分摂取と定期的な運動も必要です。水分を多く摂ることで便が柔らかくなり、運動は腸の動きを活発にします。

適度に運動をする

 

適度に運動をすることで、腸の動きを促進するといわれています。

例えばウォーキングなどが手軽でおすすめです

便秘改善へのアプローチは、単に特定の食品を摂ることだけではなく、食生活全体の質、水分摂取、そして身体活動のバランスを考慮することが重要です。バナナはその一部として有用ですが、全体の中での役割を理解し、適切に取り入れることが肝心です

まとめ

 

便秘に対するアプローチは、単一の食品に頼るのではなく、ライフスタイル全体を見直すことが必要です。バナナはその一部として役立つかもしれませんが、水分摂取や他の食物繊維源の摂取、そして適度な運動といった要素も同じくらい重要です。

 

ありがとう仲村先生の未病日記 - にほんブログ村

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事